中東旅行回想録69 『再度』カタール航空 ファーストクラス Al Safwa First ラウンジ 22時間トランジット

再訪問のアルサファラウンジ。
ここはカタール航空のファーストクラス利用客だけが使える、超豪華ラウンジ。
ワンワールドエメラルドを持っていてもダメという、非常に利用条件が厳しいところ。
ここに再び来れるなんて、うれしい限りである。
まさしく大人のディズニーランド。
前回の記事はこちら

今回も22時間以上のトランジット。さっそく部屋を押さえてから、ラウンジを楽しみます。

以前も同じような写真を撮っていますが、やはり洗練された空間。
人がいないけれど、リラックスができる。
ルフトハンザのファーストクラスターミナルは、人がいない(こともない)のでおプレッシャーが半端じゃなく、もうその空気感だけでお腹いっぱいという感じだった。










再びF1をプレイ。今回は地元鈴鹿グランプリに挑戦します。

もちろん勝利の美酒を飲みながら、飲酒運転。
間違いなく最下位です。

レストランコーナーで食事。
若干メニューが変わっていました。今回は、普通あまり選ばないだろうと思うものをあえてチョイス。

ラム肉のカレーというか、煮物的なもの。
ハラール対応のメニュー。味は、、、おいしくなかった。

ベジダンゴ。これもうまくなかった。

ムース。もちろんおいしい。

アイスクリームのチョコレートがけ。
間違いなくおいしい。
というわけで、カタールのファーストクラスラウンジでは、読んでイメージがわくものはおいしく食べられる。という事が解りました。
おすすめは、シーフードカレーです。

寝室。今回はシングルルームの利用です。

TVも備え付けられています。全室窓なし部屋なので、ちょっと息が詰まりますが、かなり快適です。特にリネン類が肌触りが良く最高でした。

バスシャワー付きの部屋です。

タオルも完備。

アメニティもちゃんと備えられていて、非常に過ごしやすい作りになっています。

夜限定の寿司。寿司そのものは?な味ですが、Krugと合わせて食べられることを考えると最高です。

朝ご飯は、チョコレートワッフルにしました。
この後は、バンコク行のA380-800ファーストクラスに搭乗します。