ルフトハンザドイツ航空 ファーストクラス専用ターミナル Lufthansa First Class Terminal
FirstClass Terminal

ルフトハンザのファーストクラスを利用して出発する旅客はファーストクラスターミナルの利用が可能です。
こちらは一般のターミナルとは別のところにあり、マイレージの上級会員であって入ることはできません。
あくまでもルフトハンザのファーストクラスを利用する旅客のみが入ることができる、なかなかチャンスのないラウンジです。
ターミナルを移動

成田からの到着は通常のターミナルに出ますので、ここからFirstclass Terminalへ移動します。
フロアでは空港第三ターミナル建造に反対する団体のデモが起きていました。

ドイツ語は読めませんが、おそらく夜の22時から6時までの間の離発着をやめろという内容のものかと思います。
その間に離発着がなくなると空港としての競争力を失うと思うので、かなり厳しい要求です。
First Class Terminalに到着

自社のファーストクラス利用客だけ、全く別の建物で応対するというのは世界的に見ても珍しい作りです。
そんな豪華なターミナルを利用する機会に恵まれたのは非常に幸運です。


いざ、、、入場です。

さすがにチェックインのところは写真にとれませんでしたが、パスポートを預けると出国審査や税関審査を代行してやってくれます。(係員と顔合わせだけは行いますが)
中にはショップもあり、何か必要なものがあればここで購入することもできます。
現在ではやっていないようですが、Lufthansa World Shopの商品を割引で購入することができ、その時にLufthansa仕様のRIMOWAスーツケースを購入しました。
税関での払い戻しもやってくれるので、非常にスムーズでした。

中は全く人がおらず、いささか緊張する空間です。

バーカウンターには所狭しとお酒が並んでいます。

レストランでは自由にメニューから注文することができます。

もちろんブッフェもあるので、好きなように食べることができます。


生ハムのスライサーがありました。
おいしそうです。

リラックススペースもあり、

仮眠スペースもあります。

ワーキングスペースももちろんあります。

ここでシャンパンをいただいてから、、、

カバナを体験しに行きました。
泡風呂です。

洗面台周りもとてもきれいです。

アメニティはETRO。

さっぱりした後も引き続きシャンパンをいただいて、

シガーバーを楽しみました。

今ではこういったルートが出てくることもないので、なかなか再訪の機会はなさそうです。
 

 
