続いてロックフェラーセンターに
ニューヨークシティパスで入場できる施設の一つ、ロックフェラーセンターにやってきました。
最寄駅は50th Street駅。
そこからしばらく歩いて、、、
大きなビルが見える一角に出ます。
そこの一つのビルがロックフェラーセンタービル。
アメリカの大手テレビ局NBCの本社ビルでもあります。
屋上はTop of the Rockという名称で、有償にて解放されています。
7年前の地球の歩き方には17.5USDという記載がありました。
こちらもニューヨークシティパスが利用できますので、チケットを引き換え展望台へ進みます。
展望台から
エレベーターで67階まで上がり、そのあと別のエレベーターに乗り換え70階まで上がります。
セントラルパーク方面
エンパイアステートビルよりも北側にあるので公園の内部の様子がはっきりと見えます。
遠くにはハーレムなども見えます。
エンパイアステートビルディング方面
こちらは反対側(南側)です。
目の前の大きなビルがエンパイアステートです。
その先のウォール街のほうはビルの陰になって見えませんね。
このあたりがタイムズスクエア周辺です。
イーストリバー側
こちらは東側になります。
国連本部の建物(見えませんが)が近くにあります。
東南方向
これが一番ビルがきれいに見える構図です。
Top of the Rockはガラスの越しに写真を撮る必要があり、構図に制限があります。
少しでも角度を間違えると、ガラスに反射した自分が写りこんでしまいます。
少し拡大して見ました。
ハドソンリバー側
駅から歩いてきた時にあったWホテルが見えます。
こちら側はあまり面白い景色ではありません。
少しアングルを北側に振ります。
そうすると光の加減から反射して映り込みが発生してしまいます。
天気の良い日の12時ごろに来ると映り込みが少ないでしょう。
一通り堪能したので降ります。
写真だけ取るなら割と早めに終わってしまいます。
地上に降りてきて
日本とかの展望台だともっとすることがあるのですが、まあ外国だとこんなもんでしょうか。
大体2-30分ぐらいで飽きてきます。
そういえば思い出したのですが、ここのビルの前はスケート場になっており、その周りに国旗があるのでした。
思ったよりも広くありませんが、楽しそうです。
そのあとはブルーミングデールで買い物をしてから
ちょっと日本食を食べたりして(まずまずおいしかった)
プラプラ散歩したのち
ホテルに帰ったのでした。