ベイルート市内の高級マリーナ地区を歩く。。。まるで、みなとみらい横浜よ!
ここはベイルートのみなとみらいか!!?
やっぱこの国進んでるわね、、、って思うようなところだった。
海沿いの幹線道路を反時計回りに散歩。
都心部の海沿いってしょうもないイメージだけど、ここは素敵。
まずはみなとみらい地区から
歩いてるとすぐにタワマンとか見えるわ。
そもそも歩いてる人がスタバとかマックとか持ってたりするから、もうその時点で結構ヨーロッパ的なのよ。
どーんとそびえ立つマンション様。
みなとみらい線だと新高島あたりの景色かしら?
桜木町駅前な雰囲気。
汽車道とかその辺りにありそうなおしゃれなカフェ。
なんとかベイ、、、多分住むのにはかなりお金がかかるでしょう。
クルーザーだらけだし。もう住む世界が違うわよねえ。
マリーナの中でもこうやって小魚がいっぱいいるから、餌やりしてても楽しい。
横浜インタコ裏のぷかり桟橋とかあの辺の感じ。
山下公園のよりもおしゃれなベンチ。
海つり楽しそう。
続いて京急沿線?
全然違うけど、、、本牧とか三渓園あたりに昔あったビーチ。。。
いやこういうところで日焼けするの、絶対楽しいでしょ。
何がいいって、海が綺麗だしさあ。
これは油壺にある京急の保養所てきな。
浦賀あたり?
ここいらで、観音崎とか、、かな?
変わった形をした岩。
景色は絶景。
MDも快調に飛んで行くわ。
ね、海がすごい綺麗でしょお?
MEAのA320
少しはずれの方に来ると、、、ちょっとワイルドな喫茶店もある。
三崎口的なあれかな。
ボートとか放置ってあるし。
ただただ景色がいいので、この辺で一服しながら日焼けと飛行機ウォッチ。
イラーキーのB737-800
少し見方を変えると、江ノ島かな?タワマンそんなにないけど。
カタールのA320
周りはこんな感じで、隠しボート乗り場がある。
ちょっと勧誘がしつこかったかな。
ちゃんとインスタ映えを狙ったお店もあるわよ。
湘南もあるわよ!
少し歩みを進めると、湘南から西湘あたりに出るの。
この辺は茅ヶ崎辺りかしらね。
3月でちょっと朝晩寒いんだけど、日中は薄着でもいいぐらい暑い!