エーエネー(ANA) CA達人コンテスト トロリ濃厚なサービスはXX人チームだっ!!
ファイブスタアエヤライン エーエネー
エーエネーでは「OMOTENASHIの達人」コンテストをやったそうです。
そう、スカイトラックス認定 オンリーワンジャパンズ ファイブスタア エヤラインです。
お も て な し は大切でございますよ。
エーエネーといえば、新卒の就職人気ランキング1位な会社です。
私もバリバリキメて就職説明会行きましたよ!
男は採ってないと一笑されましたけどね。
ワタス、男か女かわからない名前だからぁ〜 人事が体目当てに読んだのかしら えっちぃ〜
さぁてそんなことはさておき、エーエネーさんといえば、結構外国人クルーがいることでも有名です。
中国人、台湾人、香港人、韓国人あたりは会ったことがありんす。
日本人との大きな違いは、「これ瓶ごとちょーだい」と言った時に拒まないこと。
ミニボトルの酒とかグラスに移さず、ぐい呑して胃袋でシェイカー振る時もあるじゃない?
そんな時にあなた、「規定ですので」ってコップに移して渡されたら興ざめよ!
つーわけで、ANA便の落としANAは日本人クルーだったりするワケよ。
日本人にも面白い方たくさんいるワ。
ドメ専のエア日本(EH)さんの地方ベースの人とか、SQみたいな夜会巻きで乗ってるわよ!
777とか787とかでがっかりなサービス受けた関東口あなた、737とかDH8でEHさんのサービス受けてごらんない!面白い人が見つかるわよ!
エーエネー本体だけで評価しちゃ節ANAよ。
どのチームが優勝したのかしら
あらま、あーた何優勝を隣の国に取られてんのよ?
なんでもこのチームKore-ANAとかいうらしいワ。
キー悔しいじゃないの。
でも、殴り合いするアシアナさんの方が全体的に気合いは上よネ。
香港戦で出てくるステーキなんて、3倍ぐらい厚さが違ったわ。
個人ではタイ人のメンズ!あらタイベースなんてあるのね。素敵ね〜
審査員は???
あら、身内じゃないのよ。
アタシも参加したかったワ〜
クルーに注文つけたかったワ〜
「あなた!これでもステーキなの!?まるで焼肉屋さん太郎じゃないの!」
「あなた!丸ごとちょうだい!ミニボトルじゃないわよ!カートごとよ!」
そのころ俺たちのJALは
何というか、お家柄が違うのかしらね。
ボトルごと頂戴!とか言っても、
「かしこまりました。山崎より直送させます」とか帰ってきそうネ。怖いわ。