改悪予定 Aeroplan 日本 タイ シンガポール ビジネスクラス 往復30,000マイル!
そう、12月14日迄は。
AircanadaのAeroplanが激安です。日本からタイ、シンガポール、フィリピンへ!
ビジネス往復3万マイル、ファースト往復5万マイルです。
さあどう調達するか。
BuyAirlineMiles.comとかで1.9セント/マイルで調達できるから、往復7万台とかで行けてしまう。30kで570USD、@125で71,250JPY 税金乗っけても8万円で釣りきそうだ。
片道4万円です。
Fだと50K必要なので950USD、118,750JPY TG利用になるとして税金との合計は14万ぐらいじゃ無かろうか。
ウーム安い。安すぎるぞ。
購入時はクレカとパスポートの写メ送れって言ってくるので、ま、気になる人はやめた方がいいでしょう。
今のところトラブルは無いです。
ほかのところでは今はSPGのポイントディカウントキャンペーンもやっている。
これなら20,000ポイント(=25,000マイル)525ドルだ。
https://buy.points.com/PointsPartnerFrames/partners/spg/container.html?language=EN&product=BUY
たまに移行ボーナスなるものをやっていて、合計29,000マイルに化けるらしいけど、今はやってない。はず。
素直にバイエアラインマイルの方が早い/安いと思う。
凄いよな。
燃油サーチャージのかからないのはSQとBR、TGやNHはドメはかからない。
多分CAとかもドメは取らないと思う。
TGは取るんだよな。それも結構高い。
最近マシらしいけど。
どこまで変なルートが行けるかと思って試したところ、
NGO/SIN/BKK/HKT/SIN/KIX
BKKからクラビ(KBV)とプーケット(HKT)は突っ込んでもOK!チェンマイ(CNX)は多分無理。
住んでいるのが首都圏でないから、SQのNGOとKIX便で両方昼出発狙います。
両方夜便がよければKIX発NGO帰りにするとよい。
ご飯はなんにも期待できないけど。
首都圏の方はどこかにNHで飛んでいくといいかと思います。
苦労してSINは最大限の滞在になるようにした。
1泊づつマリーナベイサンズと、ラッフルズホテルを楽しむことにした。
次の記事